令和4年度第11回未来教室
日 時 | 2022年9月20日(火)8:50~10:30 |
学 校名 | 目黒区立第十中学校 |
実施学年 | 2年生 4クラス(131名) 希望により4グループに分かれて実施 |
課 程 等 | 総合的な学習の時間 |
実施内容 | キャリア教育 |
協力企業 | ヤマト運輸株式会社 |
コーポレート部門 人事部 伊藤成利様 | |
南東京主管支店 人材育成部 紅林冴佳様 | |
日本水産株式会社 | |
サステナビリティ推進部 畝尾規子様 | |
三井住友カード株式会社 | |
東京営業第六部 川本菜由様 | |
SMBCファイナンスサービス㈱ 決裁ビジネス業務 センター 井上華奈様 | |
日本アイ・ビー・エム株式会社 | |
東京ラボラトリー 清野薩夫様 |
未来教室を実施して
森田光博
職場体験学習に向け働くことに対する具体的なイメージをもってほしいと考え、社会人として働く人の話を聞かせる機会を設けるため未来教室を実施しました。世の中全体としても学校としても感染症対策に注意を払わねばならず、計画を立てても実現に不安の残る状況でしたが、そんな中、今回ご協力いただいた企業やおやじ日本の方々には、大変感謝いたしております。
どの企業も様々な資料を準備して視覚的にも内容的にも生徒を引き付け、これまで気付かなかったことを発見させてくれる素晴らしい講演をしてくださいました。例えば日本IBM様のお話を聞いた生徒たちは、自分の得意なことを仕事として働くことの楽しさや厳しさについて考え、気付くことができた様子でした。ヤマト運輸様のお話を聞いた生徒たちは、身近な物流の仕組みに興味をもち様々な企業とそこで働く人々のおかげで自分の生活が成り立っていることに改めて気づいた様子でした。三井住友カード様のお話を聞いた生徒たちは、お金を儲けるためだけでなく、仕事を通じて社会に貢献することの大切さを知った様子でした。日本水産様のお話を聞いた生徒たちは、環境や安全性への配慮など、企業の努力によって自分たちの豊かな生活が実現していることに気付いた様子でした。
今回の未来教室を職場体験やこれからの進路学習に生かし、生徒が主体的に自分の進む道を選び実現していけるよう指導していきたいと思います。
生徒の感想文から(抜粋)
【講師:ヤマト運輸株式会社 伊藤成利様 紅林冴佳様】
○私は、東日本大震災のときお話がすごく印象に残っています。被害を受けて家がなくなってしまった人を探し出して荷物を届けていたと知り、とても驚きました。人を探し出すのも簡単じゃないのに、人の役にたとうという思いで動けるのはすごいことだと思いました。お話を聞いていて、私も人のため社会のためになれる仕事につきたいと思ったし、これから、他の仕事のことも視野に入れて進路を考えていきたいと思いました。
○私は東日本大震災のときの話が印象的でした。私は四国に住んでいて、震災のことはくわしく知らなかったし、思ったこともありませんでした。しかし、紅林さんの話を聞いて、ものすごく心が苦しくなりました。地震はいつ来るか分からないけど、その時には、私にできることを全力でし、悲しい思いをしている人たちを安心させることができるような人になりたいと思いました。
○今回の講演は全てが興味深いお話でした。その中でも「運送行為は委託者の意思の延長と知るべし」という言葉に感銘を受けました。「物」を運ぶのではなく物に込められた送り主の意思を届けることという言葉がとてもすてきだと思いました。今回のお話で、私は、物には作った人、渡してくれた人の意思が込められていて、それをくみ取ることを学びました。これをこれからの生活に生かしていきたいと思いました。
【講師:日本水産株式会社 畝尾規子様】
○畝尾さんのお話の中で、私は、いろんなことに興味を持つということが一番印象に残りました。私は親が希望する公務員を目指して勉強しています。しかし、本当は、日本水産のような食品を扱う仕事や京都などの伝統工芸品を製作するなどの仕事に興味があります。お話を聞いて、やっぱりやりたいことを実践してみて自分に向いているかを確かめた方がこれから先、自分の仕事にやりがいが持てるのではないかと思いました。
○私は、みんな人のために働いていて、見えないループでつながっていることを知り、働く理由が理解できました。今までは、お金をかせぐためだと思っていたけれども、もっと別の理由があることが分かり、視野が広がりました。三つの伝えたいことというお話を聞いて、自分が好きなことや得意なことを強みにして、未来を明るくできるようにしたいなと思いました。
○私は畝尾さんのお話を聞いて印象に残ったのは将来についてのお話です。私には夢もなく、得意なこともあまりないので、とても不安でした。でも、今回のお話で、いろんなことに興味をもって挑戦してみること、強みを見つけること、働いている人に感謝の気持ちをもつことという3つのことを大事にして、まずは自分がやりたいことや得意なことを見つける努力をしたいと思いました。
【講師:三井住友カード株式会社 川本菜由様 SMBCファイナンスサービス株式会社 井上華奈様】
○お話を聞いて、僕は、「自分の苦手なことをあえて選んで、世界を広げる」という言葉が印象に残りました。自分が嫌なことはやらないのではなく、やってみてその分野に溶け込もうとする姿勢にすごく勇気づけられました。将来の夢はまだ決まっていませんが、今回の未来教室での経験を生かし、まだ知らない世界や苦手だと思う分野などにも目を向けて職業を選んでいきたいと思いました。
○私は「人のためになれた時に仕事のやりがいを感じる」というお話が印象に残っています。仕事は仕事だし、お金をかせぐためにやっているとしても、やっぱり人のためになれた時に誰しもがやりがいを感じるのだろうなと思いました。私も人のためになれる、人と関わる仕事がしたいと思いました。なので、これから色々な仕事を視野に入れて進路を考え、決めていこうと思います。
○私はクレジットカードについてあまり知らなかったのですが、今回のお話を聞いて、どのような仕組みであるかを学ぶことができました。また、便利であること、守るべき義務があることも理解できました。私たちは18才になったらクレジットカードを持つことができて、正しい使い方をしないと危ない目に遭うことがあると聞きました。遭わないために、世の中の必要な知識を身につけ、将来の生活や仕事に生かしていきたいです。
【講師:日本アイ・ビー・エム株式会社 清野薩夫様】
○清野さんのお話の中で、夢をかなえるにはたくさんの知識・経験・素直な心が必要だということが印象に残っています。たくさんの努力をしてきたからこそ夢をかなえた清野さんを見て、今の夢を諦めずに持ち続けることが大事だと感じました。素直な心を持ち、感謝を忘れずに夢を追いかけていきたいです。
○私は、将来の夢を全てかなえることができたというお話を聞いて、夢を抱き続けることは大事だなと感じました。今まで、やってみたいなと興味をもっていたものをあきらめてしまうことがありました。しかし、お話を聞いてからは、何事もあきらめずに取り組みたいと思いました。お話にあった3つの大事なことを活かして、物事に向き合ったり、行動したりして、今の自分が知ることのできないような楽しい社会をつくりあげていきたいです。
○私は、清野さんのお話の中で、夢を抱き続けることで、その夢がいつかかなうという言葉が印象に残りました。教えていただいた、夢を見つけたら、その知識について一番よく知っている人、役に立つ人になったらいいということを生かして、今後、自分の夢が見つかった時に、その夢をしっかり抱き続けて、そのことについては誰にも負けないくらいの知識をつけていきます。