平成28年度第39回未来教室
日 時 | 平成29年2月18日(火)8:50~10:40 |
学 校 名 | 渋谷区立代々木中学校 |
実施学年 | 1年生4クラス(137名)クラス毎に2社の話を聞く |
課 程 等 | 総合的な学習の時間 |
授業内容 | 進路指導「未来教室」 |
協力企業 | 株式会社ゼンショーホールディングス |
人事部 人財開発課 塚原康介様 | |
日本アイ・ビー・エム株式会社 | |
研究開発 IBM東京ラボラトリー 清野薩夫様 | |
三井住友カード株式会社 | |
東京お客様相談室 松村秀明様 | |
ヤマト運輸株式会社 | |
南東京主管支店 人材育成課 福井健一様、村岡 緑様 |
「未来教室」講演会の感想
1学年主任 村上 慶彦
先日の未来教室の実施ありがとうございました。各企業の方々には大変お世話になりました。
〇生徒が講話を通して、「仕事において、無駄はない」ということに気づかせていただいたことは、とても良かったです。また、世の中は様々な仕事で成り立っていることや、ひとつひとつの仕事が社会に貢献してことなど、生徒にとって未来が明るくなるような話ばかりでした。
〇実際に第一線で働いている方からの講話は、内容がどれも重みのある貴重な話ばかりで生徒たちも、社会に出て働くということについてどれも考えさせられる話でした。これまでに、事前学習で働くことや働く意義について事前に学習してきました。その中で、自分が将来どんな仕事に就きたいかというイメージが湧かない生徒が多く、「働く」ことが面倒くさい、つらい、嫌だ、大人になりたくないと考えている生徒が多かったです。しかし、お話から「夢があるからこそ頑張れた。仕事を通して夢がどんどん叶っていく」という話を聞いて、気持ちが変わった生徒がたくさんいました。これは、今回の進路学習において大きな変容であり、将来に向けて夢と希望をもつことの大切さを知ることができました。本当にありがとうございました。また、来年度もよろしくお願いいたします。このような企画していただきました「おやじ日本」の皆様にも感謝いたします。
生徒の感想文から(抜粋)
《講師 株式会社ゼンショーホールディングス 塚原康介様》
○とても楽しい授業、ありがとうございました。牛丼ができるまでにたくさんの仕事があることが分かり、世の中に必要のない仕事はないというお話を聞いたおかげで、自分の将来の夢に自信を持つことができました。私も仕事をするようになったら、常に自分の仕事にやりがいを持とうと思いました。
○企業理念「世界から飢餓と貧困を撲滅する」ということで、今私たちが「食べられない」なんてことにならないことにありがたみをもたなくてはならないと思いました。世界には8億人、9人に1人が飢餓に苦しんでいると分かった今、私たちにできることは食べ残しをなくすことです。そして、私たちの世代が食べ物を渡すための「道路」を造っていかないといけない、そうしないと解決できないと思いました。
○今回の授業で、1つ1つの仕事が、必要で、大切だ、ということを学ぶことができました。僕は将来、どんな職業についても、自分の役割をしっかりと、情熱をもってやっていきたいと思いました。これから、世界や日本の人々のためになる職業に就き、たくさんの人々の助けになりたいです。
《講師 日本アイ・ビー・エム株式会社 清野薩夫様》
○今回は僕たちに未来の話をしてくださってありがとうございました。僕には将来の夢と言われてパッと思いつくものはありませんが、今回の授業を受けて、知識を身につけるだけではなく、それを実際に使うことが大切だということが分かり、自分の夢を見つけるヒントをもらえたと思います。
○今回の話で、働かされているのではなく役に立っていると考えることが大事だと言われて、それは学校生活でも活かせるのではないかと思いました。やらされていると考えず自分の役に立つと考えることが出来れば、嫌いな教科も好きになり、理解が深まり、勉強を楽しいと感じられるようになるのかもしれないと思いました。
○私が心に残ったのは、「難しいのは当たり前。楽しみながら業界初になろう。」という言葉です。何事も、めんどくさくなってやりたくなくなったり、難しく感じることがあると思うけれど、それも経験であり、それが、やる気、情熱にも変わるのだと思いました。
《講師 三井住友カード株式会社 松村秀明様》
○親と買い物に行くと、クレジットカードで支払いをしていて、カード自体の存在は知っていたけれど、仕組みなどの詳しいことを知らなかったので、今回、知れて良かったです。カードの良い点、悪い点、どちらも多々あり、でも気をつけながら使えばとても便利だと分かったので、将来使うときに今日の話を忘れずに役立てたいです。
○今回はお忙しい中授業に来ていただいてありがとうございました。クレジットカードのことは全く知らなかったので、もし自分が将来使うとき、今回の話を思い出して便利に安全にカードを使えればいいなと思いました。また、「物事を多面的にとらえる習慣をつける」という言葉は、将来私たちが仕事をする上で大切なことだと実感しました。
○私はクレジットカードのことをよく知らなくて、知っているのはパスモくらいでした。クレジットカードの仕組みは複雑で大人な感じがしましたが、私たちが大人になったらクレジットカードを使ったりするのかと思うと、しっかり仕組みを知っておかないといけないことが分かりました。メリットもあればデメリットもある。自分の使い方にかかっていると思いました。
《講師 ヤマト運輸株式会社 福井健一様、村岡 緑様》
○今日は貴重なお話をしていただきありがとうございました。うちに荷物が届くのにすごく多くの社員の人達がかかわっているんだなあと感じました。ヤマトのドライバーの人達の体験したことのVTRを見て仕事のたいへんさも分かり、これからは荷物を受け取る時には感謝したいと思いました。
○私もヤマトさんに荷物を届けに来てもらっています。雨の日でも届けに来てくれています。頼んだ次の日に荷物が届くことは当たり前だと思っていました。けれど、それは、裏での社員のみなさんのがんばりがあって成り立っていることがよく分かりました。
○今日はお忙しい時間にお越し頂きありがとうございました。話しを聞いて、仕事をするやりがいを知ることができました。人に感謝されるということは誰にとってもうれしいことだと思います。これから僕も生活していくうちに人に感謝されることがあると思うので、そのようなやりがいをかてにして、自分に尽くすのではなく、人に尽くせるような大人になれるよう精一杯努力したいと思いました。