日  時2022年11月4日(金)13:35~15:25
学  校  名渋谷区立松濤中学校
実施学年2年生 3クラス(103名)クラス毎に実施
課 程 等総合的な学習の時間
実施内容キャリア教育 「職業人の話を聞く会」
協力企業日本アイ・ビー・エム株式会社
  エレクトロニクス・サービス事業 鎌田麗子様
三井住友カード株式会社
 東京営業第一部 矢ケ部 豊様
 SMBCファイナンスサービス㈱ 関東統括管理センター
                  溝上怜史様
読売新聞東京本社
  教育ネットワーク事務局 石橋大祐様       

職業人の話を聞く会

第2学年担任

 全ての講演者の方のPowerPointが、企業人としてのまとめ方でとても興味深く拝見させて頂き、参考になりました。また、当たり前ですがそれぞれの人生があり、共感、感銘を受け、生徒の今後の人生の一助になったと思われます。ありがとうございました。

 お忙しい中、生徒たちのために準備をしてくださり、また興味深いお話をありがとうございました。働くということについて、自分の家族や身近な大人についてでしか知らなかった生徒たちにとって、企業人として信念をもって働かれている方々のお話はとても新鮮で響いたようでした。職場体験についても、生徒たちは前向きに、より楽しみになってきているようです。ありがとうございました。

 大人も含め、自分の知らない世界に触れることはとてもワクワクします。生徒たちも目を輝かせながら講師の方々の話を聞いていました。職場体験に向けて意識が変わったと思います。ありがとうございました。

生徒の感想文から(抜粋)

【講師:日本アイ・ビー・エム株式会社 鎌田麗子様】

○「夢をかなえる仕事」という視点から物事をとらえるという話から、素晴らしい新たな気づきをもらいました。世界をリードする上で行っている途上国の支援、人々の生活をより豊かにするためのシステム作り等、たくさんの知識も頂きました。僕の将来就きたい職業の一つにITエンジニアがあります。僕も鎌田さんのように、人々の生活を支え、笑顔を届けられるような人になりたいです。

○話を聞いて、焦らずに将来の仕事を決めても良いことを知り、これまでそのように柔軟に考えたことがあまりなかったことも相まって、衝撃を受けました。更に、鎌田さんの話の中に登場した量子コンピューターという新たな興味を発見する機会にもなりました。自分もまずは、学生としての人生をしっかり歩む中で、自分の関心のある仕事を見つけていこうと思います。

○私は、やりたいことはあるものの、明確な目標を持てません。鎌田さんは自分がやりたいことを持ち、それを実行できる仕事をしていると聞いて、素晴らしいと思いました。また、仕事はいつでも変えられるし、自分に合わなかったら別のやり方をするという考え方に関心を持ちました。決まった時間の中でできたことを成果とするという考え方もとても心強かったです。今日からでも使える考え方を教えていただき、ありがとうございました。

【講師:三井住友カード株式会社 矢ケ部 豊様 SMBCファイナンスサービス株式会社 溝上怜史様】

○キャッシュレスの時代に生きる僕達に、その便利さや危険なことを教えてもらいました。現金と違ってカードの中身は見えないので、物を買いすぎて支払えなくなってしまうことや不正に使ってしまわれることへの注意点や対処法を学ぶことができて良かったです。また、仕事はお金をかせぐことだけでなく、社会に貢献するためにもあるということが強く心に残りました。今日学んだことを大切にして、職場体験や将来働く時に思い出して、参考にします。

○クレジットカードについて、三井住友カードについて、更に矢ヶ部さん自身のことについて詳しく聞かせていただきました。質問にも丁寧に回答してくださり、とても有意義な時間を過ごすことができました。私も数学が好きです。どんな仕事でも数学で使う「根気」を生かすことができると知り、ますます勉強に励もうと思いました。他にもいろいろな人生経験を聞かせていただいたので、将来の職業選びに生かしていきます。

○今回のお話を聞いて、大人になったからの仕事のことを考えることができました。中学生時代に好きだった数学が仕事にも役立ったと聞いて、私も、勉強をがんばろうと思いました。また、何でも経験して、いろんな進路や私に合った仕事を見つけていきたいと思いました。お話にあったように、世の中の動きに関心を持って、いろいろなことを知り、将来に生かしていこうと思います。

【講師:読売新聞東京本社 石橋大祐様】

○初めて新聞記者の方のお話を聞き、新しく学べたことがたくさんありました。小学校の社会科の授業で新聞をつくる機会があり、見出しなどを自分で考えて作った時に、コンパクトにまとめることができなかったけれど、今回見出しについてお話を聞いて、どのようにしたらいいのかがとてもよく分かりました。私は自分から話したりすることが苦手だけど、石橋さんが言っていたように自分で壁を作っているだけかもしれません。これからいろいろなことにチャレンジして克服していきたいです。

○おもしろくていねいに話してくださったお陰で、新聞のことを楽しく学ぶことができました。教えてもらったことの中で「答えは自分で見つける」という言葉と「世の中とつながっていることを大切に、まずは社会を知る」という言葉が印象に残りました。自分が仕事につく時には、自分がなりたい自分になることや楽しく仕事ができる場所で働くことを大事にしたいと思いました。

○お話を聞いて、新聞記者の仕事は大きな責任が伴いますが、大きな影響力があり、とても大事な職業だと思いました。情報は読み手がそれを生かすことで価値が生まれるということも分かりました。これから様々な情報に接すると思いますが、その時に正しい情報を聞き取れるように、たくさん調べて、質問ができる人になりたいと思います。今回のお話を聞いて、私もコミュニケーション力をつけて、将来に向かって頑張ります。