令和元年度第18回未来教室
日 時 | 2019年9月6日(金)13:20~15:10 |
学 校 名 | 町田市立真光寺中学校 |
実施学年 | 2年生 3クラス(103名)合同 |
課 程 等 | 総合的な学習の時間 |
授業内容 | マナー教室 ~職場体験事前学習~ |
協力企業 | リーガロイヤルホテル東京 |
料飲部 及川忠彦様 |
「マナー教室」で感じたこと
学年主任 山田慎一
〇先日は本校の「総合的な学習の時問」で「マナー教室」を実施していただき、ありがとうございました。私自身が「接遇」という言葉に接することがなかったので、とても参考になるお話でした。いくつか私がメモをし感じたことをお伝えしたいと思います。
① あいさつは「人間関係の第一歩」
ホテルの研修では50人ほどで行うと聞いて驚きました。教育現場ではよく「内発的動機付け」という言い方をしますが、一つひとつに意味や意図をもつことの意義を感じさせるお話でした。中学生は人間関係の大切さをなかなか実感として持ちづらいのですが、「接遇」を図式化して見せていただくなど、視覚的に工夫をしていただいていたので、わかりやすい内容になっていました。
② あいさつは「先手必勝」
生徒よりも大人の私の方が響いた言葉です。「おもてなし」を目標としている業界ならではの強い思いも感じました。
③ 「笑声」「先言後礼」
生徙たちにとってインパクトがあった言葉だと思います。授業の挨拶を「笑声であいさつ」と言うと条件反射で声が明るくなります。
有意義な2時間の講義でした。「笑声」も「先言後礼」も私たちが意識をして継続させ、習慣化していくことが大事だと思いました。お忙しいなかお時間を設定していただき、ありがとうございました。
生徒の感想文から(抜粋)
○今までマナーについては知らないことばかりだったけれど、今日の話を聞いて、笑声や先言後礼など、社会人として仕事をしていく上で必要なことをたくさん知ることができた。今日初めて知ったこと、正しい言葉遣いやおもてなしの心など、学んだことを忘れずに、職場体験学習や、この先、社会人としてとして働くときに活かしていきたいと思った。
○今日のお話で学ぶことがたくさんありました。職場体験だけでなくこれからの生活でいろいろ役に立つと思いました。学んだことの内の一つ、「相手より先にあいさつする」は今の真光寺中学校にも少し足りていない部分であると思います。私は最近意識して挨拶することを心がけていますが、「あいさつの真中」と呼ばれているので、職場の方にも保護者の方や先生方にもしっかり笑声であいさつしたいと思います。
○感謝や礼儀は伝えることが難しく、伝わり難いと思います。今日は其れ等を丁寧に礼儀正しく伝える為に必要な知識やテクニックを教えて頂けて勉強になった時間でした。家に帰ってから家族に講演の内容を話させて頂きました。コンビニなどでよく耳にする言葉遣いの話で盛り上がりましたが、私は、少しの間違いも聞かれているのだと気が引き締まりました。