平成30年度第36回未来教室
日 時 | 2019年1月10日(木) 13:15~15:05 |
学 校 名 | 目黒区立第八中学校 |
実施学年 | 2年生 2クラス(84名)合同 |
課 程 等 | 総合的な学習の時間 |
授業内容 | マナー教室 |
協力企業 | リーガロイヤルホテル東京 |
グループサービスチーム 及川忠彦様 |
「マナー教室」を受けて
並木光市
〇先日は本校生徒のために、マナー教室を実施いただきありがとうございました。
〇冒頭にホテル紹介のビデオを見せていただきました。しっとりと趣のあるピアノ伴奏と映像に、生徒たちも引き込まれじっと見入っておりました。そのあとで、どのような特徴のあるホテルであるのかお話し頂いたので、膨らんだイメージとともに印象深く心に響いたことと思います。ビデオの中にホテル紹介の言葉を入れた方が、より分かりやすく、説明時間の節約になるのでは、という意見もありますが、今回の生徒達にはぴったりだったと思います。
〇及川様のご指導の中で、「先言後礼」が重要なキーワードだったと思います。しかし、さらに今回のお話で心に残ったのは「笑声(えごえ)」という言葉でした。声を聞いただけで。素敵な笑顔が浮かんでくるような話し方をすること。今の生徒たちにも、実践してもらえるといいなと感じました。本当に大切なことだと思いました。ありがとうございました。
〇また次年度も、素晴らしいご指導をいただけるとありがたく存じます。
西田京子
〇このたびはお忙しい中、このような企画を用意してくださり、ありがとうございました。及川様の講義は、抑えめのお声にもかかわらず隅々までよく通り、ゆっくりと丁寧な語り口に、生徒たちも落ち着いた雰囲気で真剣に聞くことができたように思います。
〇さまざまなマナーに共通して、相手にどう受け取られるかを配慮することが大切であるという点が強調されていましたが、ともすれば自己本位の思考に陥って自分勝手な言動にはしりがちな生徒もおりますので、これからの指導に役立てて参りたいと存じます。
生徒の感想文から(抜粋)
○私は今回の講習を受けておどろいたことや初めてしったことがたくさんありました。1つ目は、ホテルにはいろんな仕事があることです。私は、部屋を清掃する人、料理をつくる人、受けつけの人ぐらいしか知らなかったけど、ドアを開けるドアマンや営業部という仕事があるのにおどろきました。2つ目は、あいさつについてです。礼をする時、あやまる時の礼とふつうに礼をする時の角度が違うのがとても興味深いなと思いました。また、私は、礼と言葉を一緒にやってしまうので、先言後礼を心がけたいです。
○マナー講習会を受けて、私は知らないことがたくさんありました。中でも、あいさつ、表情、身だしなみ、言葉遣い、態度が大切ということが良くわかりました。特に、あいさつ、表情、身だしなみで第一印象が決まってしまうというので、気をつけたいです。そして、あいさつは、相手より先に、しっかりと目を見て、明るい声、笑顔で、いつでもどこでも心がけることを心がけたいです。マナー講習会で学んだことは、職場体験だけでなく、受験や就職にもつかえるので、しっかり覚えておきたいです。マナー講習会ありがとうございました。
○普段ホテルで働いている人の話を聞くことはなかったので凄く自分の為になりました。「笑声」というのは今回初めて知りました。電話をするときに笑顔で対応するというものです。声だけで話をしているのに笑顔で話すというのは驚きました。「自分の表情は自分の鏡」ということを聞いて、自分が嫌なことがあったとき全て顔に出していたら相手は嫌な気持ちになるんだろうなと思いました。あいさつをするときは相手より早く、目を見て、明るい声と顔で素敵にできるようにしたいです。職場体験では、第一印象が大切だということが分かったので、大切にしたいです。