日  時 平成29年3月9日(木)10:50~12:40
学  校  名  練馬区立大泉中学校
実施学年 3年生7クラス(244名)
希望により4グループに分け、各グループ2社の話を聴く
課 程 等 総合的な学習の時間
授業内容 キャリア教育「職業講話」
協力企業 パナソニック株式会社 アプライアンス社
    コンシューマーマーケティングジャパン本部 金子利博様
清水建設株式会社 技術研究所
    企画部 中村 豊様、環境基盤技術センター 林 豊様
株式会社三井住友銀行
    経営企画部 CSR室 末廣孝信様
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
   広報部 CSR推進室 米村直子様
あいおいニッセイ同和損害保険調査株式会社
   石橋昌祐様

大泉中学校1 大泉中学校2 大泉中学校3 大泉中学校4 大泉中学校5 大泉中学校6 大泉中学校7 大泉中学校8

「職業講話」の感想

3年生 担任

    卒業を目前にした3月9日、4社の皆様にご協力をいただいて3年生を対象とした「職業講話」を実施しました。生徒たちには、職業や将来に関して自己を理解し、将来の生き方を考える貴重な学びとなりました。また、働く人の考え方や意見に耳を傾けることによって、他者の生き方・在り方を知り、自分の生き方に反映させる貴重な機会になりました。
あいおいニッセイ同和損害保険様には、生徒達にとっては非日常的で身近に感じることのない『保険』という概念や職業を学ばせて頂きました。それにより、『人生への備え』という考え方を分かりやすく学ぶことが出来ました。
清水建設様には、建設業を通じ『人々の命を守る』という使命をもって職務に当たるというその責任感や使命感を学ばせて頂きました。また、大泉学園駅近辺の施工物件を例示して頂くなど、より身近に捉えることが出来ました。
三井住友銀行様には、授業で取り扱った内容を、実例を通じ学べたことによって、その知識理解を深化させる一助となりました。また、クイズ形式を取り入れて頂くなど、中学生の興味関心を引く工夫を頂き、楽しみながら学ぶ機会となりました。     パナソニック様には、社歴に関するお話から、従業員の皆様の仕事に対する誇りや使命感により発展をとげたことや、製造業の本質を学ばせて頂きました。
以上のとおりですが、4社の皆様にはこのような機会を設けていただき、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。

生徒の感想文から(抜粋)

《講師 パナソニック株式会社 金子利博様》

○職業講話で創立から今日のような大企業になるまでのいきさつを丁寧に教えてくださったので、パナソニックについてよくわかったし、このパナソニックで仕事をしている金子さんのお話を聞いて、仕事をする意義についての考え方が昔とは変わりました。仕事をしていて良かった事として挙げていた「お客様から感謝の言葉をいただいた」ということについて、私もいつか人を感動させたり人の役に立てるような存在になりたいと思いました。また、お話にあった「沢山の人に会って沢山の経験をし、少しずつ大きな人間になる」という言葉が心に残りました。この言葉を胸にこれからの生活を送って生きたいと思います。
○今回の職業講話で学んだことが2つあります。1つ目はパナソニックの歴史です。始まった当時は3人だったと聞いて驚きましたが、初めはどこでもそうだよなと納得できました。つまり、誰にでもチャンスはあるということだと僕は思います。2つ目は、話し合いの大切さについてです。インターネット販売が増えることを良く思わない人たちへの説得、話合いが大変だと聞きました。以前父に仕事で一番大変なことは何かと聞いたとき、新しいシステムの導入に反対する人たちを説得することだと言っていました。このことからも、話合いは大変であり、会社の運営には絶対に必要なのだと実感しました。今後僕は、様々な視点から物事をとらえられるようにしたいと思います。
○誰もが知っている大企業の方のお話はとても貴重でした。A better life,A better Worldというスローガンに込められた思いや松下幸之助さんの精神など、どれも興味深く聞きました。中でも、特に印象に残っているのは、「周りの人との間での相違やトラブルの解決策は話し合いだ」という言葉です。これは、これから高校やそれから先へ進んでいく私達にとってとても身近なことで、話合いはとても地道で大変なことも多い分、一番の解決策であることに納得しました。

《講師 清水建設株式会社 中村 豊様、林 豊様》

○今回の講話は興味深く、とても楽しかったです。私の父は建設業の仕事をしていますが、いまいち建設業について分かっていませんでした。しかし、今回のお話しを聞いて、私達の暮らす町を作ってくれているんだと気がつき、父の仕事を誇らしく思いました。最後に環境アイランド「GREEN FLOAT」の計画を聞いた時、とてもワクワクしました。仕事はとても大変だと思います。ですが、私も大変さのなかにもやりがいを感じられる仕事につきたいと思いました。
○中学二年生の頃の夢が設計士になることだったので興味津々でお話しを聞きました。聞く前に僕が思っていたような仕事とは多少違い、少し難しそうに感じました。しかし、僕の「楽しそう」という感情は変わらないままです。特に、未来の建築の海上に浮かぶ島の都市の建設にはぜひ携ってみたいと感じました。今回は大変貴重なお話、本当にありがとうございました。
○今回の「職業講話」で学んだことは2つあります。1つ目は、建設業についてです。父が建設会社に努めており、父の仕事の内容は知っていましたが、建設業そのものについてはよく知りませんでした。言われてみればそのとおりですが、「現場で唯一のものをつくる」ということが分かりました。そして、私はこれに魅力を感じました。2つ目は、地震への対策です。積層ゴムの存在は知っていましたが、耐震と免震の違いはよく知りませんでした。今回の講話でこれらを知り、建築について少し興味がもてた気がします。また、毎日新しい課題を解決していくのにチームワークが大切なことも分かりました。

《講師 株式会社三井住友銀行 末廣孝信様》

○私は今まで銀行を利用したことがほとんど無く、知らないこと、分からないことがたくさんありましたが、クイズなどを含めたお話だったのでとても分かりやすかったです。お話の中であったように、銀行には信頼されることが大切で、無くてはならないものだと思いました。また、時事問題についても説明してくださったので、より身近なこととして考えることができました。お話を聞いて、これから自分にあった職業に就くためにもをっとコミュニケーション力を身につけたり、世界に触れて行動していきたいと思いました。
○私は、銀行は預金と貸出しかできない所だと思っていました。しかし、今回の職業講話で、為替というものがあることを知ることができました。また、職業・仕事にスキルというものがあることを学びました。①だれとでも仲良くする、②グローバルな力を身に付ける、③なぜ?の自問自答を繰り返す。これはこれからの社会生活でも役立つことなので、これから心がけていきたいと思いました。
○私はよく銀行を利用しますが、銀行の詳しいことは知りませんでした。しかし、今回の職業講話を通じて、沢山のことを学び、何より銀行の全てが「信頼」の上で成り立っていることがよく分かりました。今回のお話で銀行について興味を持てたので、これからさらに詳しく調べてみたいと思います。そして、今回教えていただいた「誰とでも仲良くなれるようコミュニケーションをとること」「グローバルな力を身に付けること」「(なぜ)という自問自答を繰り返すこと」をこれからの生活で行っていければと思います。

《講師 あいおいニッセイ同和損害保険調査株式会社 石橋昌祐様 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 米村直子様 》

○保険についての説明等、例えや具体例が分かりやすく、とても勉強になりました。また、最後に仕事をしていくうえで大切なことについてのお話の時、自ら考え、自ら判断し、自ら行動することが大切だと言われ、確かにそうだな、これからは高校生になるし、今までよりも自分でしっかり考えていくことが大事だなと感じました。今回学んだことはこれからに活かしていきたいと思います。
○僕は、保険のことを扱う会社があることは知っていましたが、どのような仕事を行っているかはよく分かりませんでした。そのため、今回のお話にとても興味がありました。実際にお話しを聞いて、保険会社の仕事内容から仕事をする時の心構えまで、様々なことがよく分かりました。保険は地震の時などにすごく役立っていることが分かりました。また、仕事の心構えのお話は、実際に働いている人からそのようなお話しを聞く機会はなかなか無いので、とても良かったです。僕も「志」を大切にしていきたいです。
○先日の「職業講話」では、私達がこれから仕事をする上で大切なことなどをわかりやすく、楽しく教えていただきました。そのなかで「自分の役割は何かを考える」ということと「自分で考えて、判断して、行動する」ということがとても心に残っています。自分の役割、やらなくてはいけないことをいつも考えて行動するのはとても大切だと思うので、このことをこれからの学校生活でも心がけ、大切にしていきたいと思いました。