平成28年度第4回未来教室
日 時 | 平成28年7月14日(木)13:30~15:20 |
学 校 名 | 新宿区立西早稲田中学校 |
実施学年 | 2年生 4クラス(153名)合同 |
課 程 等 | 総合的な学習の時間 |
授業内容 | 「マナー教室」~職場体験の事前学習~ |
協力企業 | リーガロイヤルホテル東京 |
グループサービスチーム 及川忠彦様 |
職場体験に向けたマナー教室
新宿区立西早稲田中学校
2学年主任 久保 直美
○先日は、西早稲由中学校のマナー教室の指導をいただき、ありがとうございました。
毎年、本校2年生のマナー教室をお願いしているので、今年の生徒が毎年とどう変わっているか、ご迷惑をおかけする場面もあるかもしれないなど、心配な面もあったのですが、講師の及川様とおやじ日本の皆様が生徒の実態にあった講義やサポートをしてくださり、生徒も有意義なマナー講習を行うことができました。
特に、職場体験を控えた時期に、挨拶の声やお辞儀のタイミング、姿勢など、生徒が何気なく行っていることについて正しい方法で学ぶことができ、本当によかったと思います。
また、及川様やコーディネートしていただいたおやじ日本の方々の職業人としての真剣な態度や対応を見て、生徒なりに感じたことも多かったようです。マナー教室の内容はもちろんですが、マナー教室自体の雰囲気もよかったです。教師間でも、わかりやすい講習だったとの感想が多くでていました。
来年も本校に来ていただく機会があると思いますが、来年も今年のようなマナー教室にしていただけるよう、生徒の指導に当たっていきたいと思います。
あらためて感謝申し上げます。ありがとうございました。
《生徒感想文から》(抜粋)
○本日のマナー教室で、今まで知らなかったこと、できなかったことを沢山のことを学ぶことができました。特に先言後礼など、先生方や目上の人などには「先に言われたら負け」という気持ちを持ってあいさつをすることがとても大事だと感じました。マナーをきちんとすることは社会に出ていくに当たって一番大切なことだと思うので、今回教えていただいたことを最大限生かしていきたいと思います。
○今回の「マナー教室」を受けるまで私は「マナーはそれほど気にしなくていい」と思っていました。でも、その考えはひっくり返りました。実際にやってみることでマナーがなぜ大切なのかを理解することができ、同時に、相手に不快な思いをさせないためのマナーも知ることができ、とてもためになる時間でした。教えてもらった先言後礼もしっかり職場体験で使っていこうと思います。
○「マナー教室」で、マナーというのは言葉遣いや姿勢だけでなく、その人の服装などの身だしなみ、表情など、様々な観点から見られていることが分かりました。特に印象に残っているのは「先言後礼」です。今まで私は発声とおじぎを同時にやっていたので、礼儀として覚えておきたいです。また、時と場合によっておじぎに角度を変えることを知り、驚きました。マナー教室で学んだことは職場体験や、普段の生活に生かしていきたいです。
○動画を見て、細かい説明を聞いて、礼の所作を学んで、立ち居ふるまいをこと細かに教えていただいて、たくさんのことを学ぶことができました。地域の人たちに会ったとき、いつもはえしゃくだけとか「こんにちは」としか言わないけれど、今回のマナー教室教室でどっちもすることが大切だと気づきました。また、あいさつされてからあいさつしかえすことも多かったので、これからは「先手必勝」で、きちんと先にあいさつするようにします。
○私は、マナー教室で、美しい座り方や立ち姿、あいさつの仕方、正しい言葉遣いと心遣いのことをしっかり学ぶことができました。どの動作も背筋をまっすぐ伸ばし、正しい姿勢をとり続けるのがなかなか難しかったです。一番心に残ったのはあいさつです。先言後礼や礼をするときの角度は普段は意識していないことなので、職場体験で礼をするときには意識してできるようにしたいです。