日  時2022年11月24日(木)13:30~15:20
学  校  名目黒区立第八中学校
実施学年2年生 2クラス(77名)クラス毎に実施
課 程 等総合的な学習の時間
実施内容キャリア教育「生き方教室」
協力企業日本水産株式会社
  サステナビリティ推進部 サステナビリティ推進課 畝尾規子様
アマゾン ウェブサービス ジャパン合同会社
  金融事業統括本部 松川将士様
  法務部 笹沼 穫様

生き方教室の感想

橋本 萌

 生徒は、今、職場体験に無事に行くことができていて、一人ひとりが職業を選択し、一生懸命働く体験ができています。

日本水産株式会社様

 講師の畝尾さんは、動物が好きで甘いもの好きなど、生徒とも共通する部分が多く、近い存在に感じることができたように感じます。また、ニッスイに入社しようとした思った経緯や、焼きおにぎりを例にして仕事がどのようにつながっているか、また、その仕事がどのような広がりをもっているか等をイラストや画像を使って分かりやすく解説してくださいました。

 特に、中学校生活で身に付けてほしい3つの「み」について話をしていただき、生徒にとっても印象に残っていることが感想からも伺えました。中学生にとって非常にわかりやすく、大切なことが話していただくことができてよかったです。

 お忙しいところ本校の生徒のために時間を割いていただき、ありがとうございました。

アマゾン・ウェブサービス・ジャパン合同会社様

 私自身、教員という職以外の経験がなく、一般企業がどのようなものなのか分からないところも多くありました。その中で、御社の働き方や考え方がとても新鮮に感じ、我々教育界でも変えていかなければいけないなと考えさせられました。

 今の中学生は、あまり夢を持てていません。純粋に夢を持てていないこの状況に様々な角度からお話いただいたことは、きっと生徒にも響いていると思います。

 この度は、お忙しい中、本校の生徒のためにご講演いただきありがとうございました。

生徒の感想文から(抜粋)

【講師:日本水産株式会社 畝尾規子様】

○僕は、お話の中での「それぞれが仕事をすることでお互い支えあうループができる」という言葉がとても心に残りました。それぞれが強みをもって自分の役割を果たすことで社会全体が支えあうことができるという内容には、お話にあった3つの大切な教えがつまっていると感じたからです。僕は、これから自分の強みを見つけ、社会のループに入るように努力していきます。

○日本水産がどのような取組みをしているのか、知られざる工夫など面白い話がたくさん聞けて楽しかったです。畝尾さんの「研究に興味を持ったきっかけ」の話から、色んなことに興味を持つことは悪いことではなく、むしろどんどん見つけて自身の強みを見出すようにすべきなんだなと学びました。今の私はまだ強みを見つけられていませんが、「これ面白そう」や「これが私の好きなことだな」と思考のアンテナを立てて、将来に生かせる仕事を見つけていこうと思います。

○私は、SDGやプログラミングなどの社会に必要なことに興味を持っているのですが、それが自分の強みだと思っていませんでした。しかし、今回のお話を聞いて、強みを持つことが将来の自分につながることが分かりました。今の自分の興味など、一つでも強みをもつようにがんばっていきたいと思います。       

【講師:アマゾン ウェブサービス ジャパン合同会社 松川将士様、笹沼 穫様】

○私はまだ将来何をしたいかが決められていませんが、決めるまでの道のりの間、失敗を恐れずチャレンジし続けたいと思います。また、失敗して終わりではなく、そこから新しい学びを得られるように意識したいです。将来の人生には大きな不安がありますが、笹沼さんのように挑戦し続け、日本や世界のために何かを残せることがしたいと気づきました。今から少しずつでも頑張って、この先の沢山の困難を乗り越えて行きたいです。

○僕は、「やりたいことを考えて、やりがいのあることをやる」というお話がとても印象に残っています。僕は、今好きでやっていることが将来につながるのかどうか、不安に思っていました。そのため「仕事以外でもやりたいことはできる」というお話はすごく参考になりました。将来やりたいことを出来るよう、失敗を恐れずに生きていこうと思います。

○私は、欲しいときに欲しいものが手に入ること、それをロボットやドローンなどのデジタル技術を使ってより簡単にすることを目標にしていることに衝撃を受け、それと同時に実際にそうなったらとても便利になるなと思いました。また、アマゾンが大事にしている「失敗を恐れない」「辛抱強くチャレンジする」は私にとっても大事なことだと思うので、忘れることなくしっかりと意識し、これからに生かしていきたいと思います。