日  時  2020年1月14日(火)10:30~12:20
学  校  名  渋谷区立原宿外苑中学校
実施学年 2年生 3クラス(101名)合同
課 程 等  総合的な学習の時間
実施内容  マナー講習 ~職場体験の事前学習~
協力企業 リーガロイヤルホテル東京
  料飲部 及川忠彦様

マナー講習」感想

二学年主任 松井由貴子

 

この度は大変お忙しい中、本校のマナー講習会の講師をお引き受けくださり、誠にありがとうございます。普段から中学生にとって、「マナー」や「モラル」という言葉は、時に耳をふさぎたくなることであると感じていました。今回、職場体験を前に、このようなマナー講習に参加させていただくことは、生徒たちにも我々教職員も背筋を正すよい機会でした。

お話では、「モラル」と「マナー」の違いについて触れられていました。「モラル」は、善悪の判断。「マナー」は、他人を不快にさせないこと。私自身も何気なく使っている言葉ですが、その意味を改めて考えると、中学生の日々に生活においても大変重要なことです。職場体験だけではなく、「モラル」「マナー」は日々の積み重ねで習得させていきたいと実感しました。

また、「あいさつ・表情・身だしなみ・言葉遣い・態度」の5つのマナーについては、中学生は、「身だしなみ」と称して、化粧や香水などを施して登校する生徒もいます。身だしなみとは何か、おしゃれと身だしなみの違い、「他人にどうみられるか?」を基準に、「清潔」で、「控えめ」に整えることであると生徒たちは改めて知ることができました。わかりやすく、ていねいにお話しくださったおかげで、学校で学ぶ生活指導の決まりそのものが社会生活においても求められるソーシャルスキルであることを理解することができたと思います。

 今後はさらに、見えない部分と見える部分に気を配り、相手の心に感動を与えられるような「おもてなし」の心の育成も我々教員は求められていると実感しています。生徒たちも、自分向きの態度から他人に心を向けていくことができるようになっていくと思います。マナー講習後の給食の時間に「職場訪問では積極的にあいさつをする。」と意気込んでいる生徒も多くいました。本当にありがとうございました。

 

生徒の感想文から(抜粋)

○今回の授業を通してマナー作法についてしっかり学ぶことができました。自分は職場体験で薬局に行きます。薬局もホテルとは違うファミコン言葉の接客が多いですが、接客には変わりないのでとても役に立つと思いました。また、立っている時の姿勢の説明はとても分かりやすく、式典などでも使えると思いました。どれも役に立つことを分かりやすく教えていただきました。

○私は今回のマナー講習で、マナー、話し方、仕事のことなど、大切なことを色々学ぶことができました。とてもたくさん学ぶ内容がありおどろきましたが、それと同じく、仕事の大変さが分かりました。私は今回のマナー講習を生かして、職場体験でこれらのマナーを行動で示したいと思います。

○今回の講習で色々な事を学びましたが、特に先言後礼が頭に残りました。一つ一つの動作に優しさがつまっており、どんな時でも忘れずにしているホテルの人たちは素晴らしいと思いました。座り方、立ち姿、しゃべり方など、どんなことにもこだわりがあって、こんな人たちに接客をしてもらえたらとても気持ちよく生活できそうだと思いました。今回の講習で学んだことは職場体験以外にも色々なところでたくさん使いたいと思いました。