日  時 2018年2月17日(土)8:50~10:40
学  校  名 渋谷区立代々木中学校
実施学年 1年生 4クラス(123名)クラス毎に2社の話を聞く
課 程 等 総合的な学習の時間
授業内容 進路指導「未来教室」
協力企業 三井住友カード株式会社
 東京お客様相談室 松村秀明様
ヤマト運輸株式会社
 南東京主管支店 人材育成課 福井健一様、遠藤 愛様
日本アイ・ビー・エム株式会社
 研究開発 IBM東京ラボラトリー 清野薩夫様
株式会社幻冬舎
 編集・出版本部 第三編集局 編集第一部 長濱 良様

       

「未来教室」で職業人から学んだこと

第1学年主任 東 美香

先日はお忙しい中、代々木中学校1学年のために「未来教室」を実施していただきありがとうございました。
中学生にとって「職業」「仕事」というと、家族の職業や自分自身の身近で知っているものが中心です。社会にいろいろな職業があり、それらの恩恵を受け生活していることはなかなか実感できないというのが現状だと思います。「未来教室」に先立ち、お越しいただく企業について事前学習をいたしましたが、生徒たちには十分に実感できてはいませんでした。今回企業で働く皆様から直接お話を伺ったことで、1つの仕事には様々な担当があり、多くの人が関わっていることを学ぶことができました。また中学生にもわかりやすい工夫をしていただき、生徒たちにとっては働くことの意義を知る良い機会になりました。
今回「未来教室」を通して、働くことの大変さを知り、あらためて感謝の気持ちが芽生えたことは、大きな成長だと思っております。また働くことは大変なことばかりではなく、楽しいことややりがいも多いこと、自分自身が成長すること、周りの人たちを幸せにできること、社会に貢献し素晴らしい明日につながることを感じることができたと思います。生徒たちも「夢の大切さを教えていただいた」「物事を多面的にとらえる習慣をつけていきたい」と感想を話しております。
今回お越しいただいた、三井住友カード株式会社松村様、ヤマト運輸株式会社福井様・遠藤様、株式会社幻冬舎長濱様、日本IBM株式会社清野様、そして、おやじ日本の皆様、ありがとうございました。

生徒の感想文から(抜粋)

《講師 三井住友カード株式会社 松村秀明様》

○お仕事の内容は分かり易く、楽しく仕事をしていることも伝わりました。しかし、そんな中でも、お客様が聞いてきたことに堂々と答えられないもどかしさも、とても伝わりました。自分の夢をかなえるためにはどうしたらよいのかなど、今後の人生に生かしていけることも教えてもらいました。今後、大人になったらクレジットカードを利用してみたいと思いましたが、注意しなければいけないこともたくさんあると知ったので気をつけたいです。松村さんにお話していただいたことを思い出しながら生活していきます。
○買い物をするときに使うクレジットカードにはあまり興味がなかったけれど、今日話を聞いて、カードの使い方や注意点が学べました。私はまだクレジットカードを持てる年齢ではないけれど、将来はクレジットカードをもつことになると思うので、そのときは今日学んだ便利な点と注意する点を思い出して使いたいです。また今日のお話を聞いて、楽しく仕事をするにはやりがいを大切にするということを学びました。私はこれから生きていく中で、自分のやりがいを大切にしていきたいと思いました。
○僕達はまだクレジットカードをもつことはできないけれど、話を聞いて、現金がなくても買い物ができるクレジットカードはとても便利だと思いました。僕はプリペイドカードしか使ったことがなく、クレジットカードの怖さを知りませんでしたが、大人になったら必要になると思うので、今日話してもらった注意点に気をつけながら使いたいと思いました。これからもいろいろな問題点や不満の声がでてくると思いますが、今よりももっと安全で便利なカードにしてほしいと思いました。お話の最後にあった「物事を多面的に見ること」というのは今の僕にとって一番大切なことだと感じました。これからの将来のために、今日のお話にあったことを生かしていきたいと思いました。

《講師 ヤマト運輸株式会社 福井健一様、遠藤 愛様》

○私は、今日の授業を受けるまでヤマト運輸のありがたさにあまり気づくことがありませんでした。宅急便が届くたびに「届いた!早く開けよう!」と思って、ついついお礼を言うのを忘れていました。今日のお話を聞いて、これからはしっかり感謝することを忘れないようにしようと思いました。今日はもう一つ大切なことを教えていただきました。それは「やりがい」と「夢」です。私にはやりがいを感じられる夢があります。パティシエールになって友達とお店を開くことです。そのお店で働いてほめられたらとてもうれしいと思います。それが私の思う「やりがい」だと思っています。今日の授業でこの先辛いことが必ずあるとわかりました。しかし、私はこのやりがいを求めてがんばっていこうと思います。今日は私に夢の大切さを教えてくださり本当にありがとうございました。
○私は、まだ、将来のことは何一つ考えていませんが、お話を聞いて、「やりがい」を感じられる仕事につけたらうれしいなと思いました。ヤマト運輸の宅急便はよく見かけますが、今日のお話でドライバーの人たちの「やりがい」を知って、とても感動しました。やはり、お客様や仕事の仲間に「ありがとう」や「お疲れ様」という言葉をかけられることで「やりがい」を感じることができることを知りました。私も「やりがい」を感じることがたびたびあります。今日はたくさんのことを知り、学ぶことができて、感謝しています。
○今日はいろいろなことをお話いただきましたが、仕事をする上で必ずかべにぶつかることがあるというお話は本当にその通りだなと思いました。大変なことがあってもそれをのりこえることが大事だなと感じさせられました。なかでも、一番印象に残ったのは、仕事を続けていく上で「やりがい」をもつことがとても大切だということです。ビデオでドライバーさんの「やりがい」の記録を見せていただきましたが、とても感動しました。私はまだ夢や目標が決まっていませんが、このような「やりがい」を感じられる仕事ができればとても素敵だなと感じました。今日のお話で本当にいろいろな貴重なことを学ぶことができました。

《講師 日本アイ・ビー・エム株式会社 清野薩夫様》

○私は日本IBMという会社名を聞いた時は耳慣れない会社だなと思いましたが、お話を聞いて、コンピュータシステム販売やビジネスコンサルティングなど、私たちの暮らしに根づいた大切な仕事をしていることが分かりました。ほかにも、清野さんが、仕事が大変な中でもしっかり楽しんでいる点や、小中学生の頃から幅広い分野で様々の経験をしている点など、見習いたい点がたくさんありました。今日お話してもらった事、学んだ事は、これからの学習や生活に生かしていきたいと思います。
○私は、コンピュータやロボットに興味や関心は全くありませんでした。私が機械に触れるとこわれてしまうような、その様な感じで、苦手でした。でも、お話を聞いて、変わりました。コンピュータが苦手なのは変わらないと思いますが、気持ちの面で大きく変わり、興味や関心を感じることができるようになりました。また、「素直な心で」や「とにかくやってみる」など、普段の生活にも関わる大切なことを私にも分かるように分かりやすく教えていただきました。自分の夢がかなうのはとても素敵なことです。私は自分が何になりたいのか今は分かりません。でも、これから小さなことを積み上げていき、いつか私が思うことを達成できるような人になりたいと思います。
○清野さんのお話を聞いて心に残ったことは「昨日より今日のほうがかしこくなっている。きっと今日より明日のほうがかしこい」という言葉です。ぼくは勉強があまり好きではありません。数学などで分からない問題があると、すぐいやになったり、あきらめてしまうことがあります。でも、今日の話を聞いて、毎日少しずつ勉強すれば分かるようになっていくかなと思いました。先生の話を素直に聞くことが大切だということもよく分かりました。授業中に友達と話をしてしまうことがたまにあるので、このような態度を変えて真剣に授業に取り組むようにしたいと思いました。

《講師 株式会社幻冬舎 長濱 良様》

○私は、勉強とスポーツはどちらが好き?と聞かれたら、もちろんスポーツ!と答えるほど勉強が嫌いです。でも読書は大好きで、週に一度の頻度で本を買いに行きます。その日のうちに読んでしまうような、とても面白い本に出合えることもしばしばあります。だから、インターネットの売り上げが伸びて近所の本屋がなくなると、本当に悲しくなります。私の力ではどうにもならないのでどうしようもないのですが、今回のお話を聞いて、更に本が好きになりました。これからも面白い本に出会えるように本屋に行きます。長濱さんの「基本が大切」という言葉は、これからの生活のなかで常に意識していきたいと思いました。
○お話を聞いて、心に残ったことは、作家さんに本を書いてもらうためには信頼関係を結ぶことが大切ということです。とくに、あいさつなどの基本的なことが大切と聞いて、私も今のうちから当たり前のことにしておこうと思いました。私は本が好きで、よく小説を読みますが、今日の授業で、いつも読んでいる本が長濱さんのような人たちの努力があってできていることが分かり、これから本屋さんで本を見るときは、今日聞いたお話を思い出しながら手に取ってみるようにします。
○今日のお話を聞いて、編集者と作家さんが信頼関係でつながっていることよく分かりました。本についているキャッチコピーを編集者がつくっていることは知りませんでしたが、私は本を買う時には、キャッチコピーを読んでから買っていて、キャッチコピーの力はすごいなと思いました。今日の授業で担任の先生のキャッチコピーを考えましたが、面白かったけど、一言で表現するのは大変難しかったです。やりがいのあるのは”尊敬する人ができること“という言葉を聞き、尊敬する人ができる仕事があるのはとてもすごいことだなと思いました。