日時 平成26年11月13日(木)13:45~14:30
場所 練馬区立大泉中学校
実施学年 1年生 7クラス (243名)合同
課程等 総合的な学習の時間
授業内容 「マナー教室」~職場体験の事前学習~
協力企業 リーガロイヤルホテル東京 宿泊部フロント課 及川忠彦様

20141113mirai (1) 20141113mirai (4) 20141113mirai (3) 20141113mirai (2)

「マナー教室」を終えて

練馬区立大泉中学校 第1学年担当 高原杏利

大泉中学校では、第1学年における総合的な学習の一つとして、職場体験学習を行います。社会で働くことの意味や大変さを学ぶことのできる大変貴重な時間となります。その職場体験学習の事前学習として、この度、おやじ日本のご協力のもと、リーガロイヤルホテル東京の及川忠彦様に来校していただき、マナーに関する講習を行っていただきました。

講師の及川様のお話が始まった瞬間から、優雅な雰囲気が体育館中に広がり、生徒達も真剣なまなざしで聞き入っていました。ホテル内には様々な職種があること、そして、マナーの中でも主に、挨拶、表情、身だしなみ、言葉遣い、態度についてお話していただきました。

生徒達は所作の一つ一つに意味があることを学び、その後の職場体験学習に活かすことのできる内容ばかりでした。中でも「先言後礼」は、生徒達の印象に強く残った様子で、マナー教室を終えた後の授業前、授業後の挨拶にも変化が見られ、現在でも生徒が自主的に先言後礼で挨拶を続けています。

今回は職場体験学習への事前学習としての位置づけで学ばせていただきましたが、教えていただいた内容は、職場体験学習への意識が高まったことに加えて、生徒達の学校生活にも変化を与えてくれるものでした。

お忙しい中このような機会をいただいたリーガロイヤルホテル東京の及川忠彦様とおやじ日本の皆様に厚く御礼申し上げます。

生徒の感想文から(抜粋)

○マナー講座を受けて、普段は気にしない接客も、接客する側に立ってみると、とても大変なんだなと知りました。口調も気にしなくてはいけないし、身だしなみにも気をつけないといけない。こんな大変なことをしていると知った時、「自分は仕事をあまく見ていたんだな」と思いました。でも、今回学んだことを生かし、将来仕事につけるように頑張りたいと思いました。

○私がマナー講座で学んだことは、笑顔で人に接して、言葉づかいに気を配り、態度をよくすることです。言葉づかいでは、「ハイッ!」という返事の仕方、明るく、優しく、美しくをもとに、日頃から頭で考えて口に出すように努力したいと思います。

○私は母に「言葉遣いが悪い」「女の子らしくしなさい」など、色々と厳しく注意されることがあります。母親の注意を聞いては「おおげさだ」といつも反抗してきました。でも、マナー講座を受けて、自分は周囲から見られているのだという意識を持たなければいけないことに気付きました。座る時の姿勢、先言後礼、あいさつなどマナー教室で学んだことを事前訪問や職場体験学習で生かしていけるといいと思います。

○ぼくは、マナー教室で「先言後礼」というのを学びました。今までのあいさつだと、相手の目を見られないが、先言後礼だと相手の目を見ることができます。職場体験でもっとも役にたつと感じました。座り方も、すごく大変だったが、社会に出たときに必要になるので、今から少しずつトレーニングして、職場体験のリハーサルでできるようにしていきたいです。

○ホテルのカウンターの人には、お客様のことを考えて、たくさんの工夫やマナーがあることを知りました。ぼくは、姿勢が悪く、せもたれに背中をつけずキープすることがとても大変でした。今後は少し意識して生活していきたいです。また、先言後礼の礼にはおじぎをする目的や条件に合わせて角度を変えることを学びました。学んだことを職場体験、さらに、将来までつかっていきたいです。

○あいさつや礼の仕方、身だしなみ、態度・・・とたくさんのことを教えてもらいました。これからでもできると思ったのが「笑声」のことです。お客さんから見られていないのに鏡を見て笑顔で電話に出ると聞いておどろきました。「見られている」という意識を持てば「無表情・・・」というわけにもいかないと思いました。

○日常生活では「なんとなく」でしかやっていなかったおじぎや挨拶でしたが、改めて学ばせていただき、驚くようなことが沢山ありました。座る時、立っている時の姿勢は保っているのが精一杯なほど大変なものでした。会釈、敬礼、最敬礼の角度や「先言後礼」、「正対」、とても勉強になりました。これらのことは大人になっても忘れずに、心の中に留めておきたいと思います。